こちらでは2006年2月18日(土)19日(日)に開催された龍神体験の様子をご紹介いたします。

とても良い天気に恵まれました。栴檀が実っているところから空を見上げました。
龍神体験は各お客様が7種類の体験メニューのうち、2種類を体験できるように構成しました。今回は全旅行行程のスケジュールの関係上、2種類の体験を2時間の中でこなさなければならなかったため、各講師の方々に緻密な下準備をしておいていただいた上での開催となりました。
各メニューは3つのグループに分けられており、次のようになっていました。
Aグループ
藁草履づくり
木工(木トンボづくり)
創作書
Bグループ
豆腐づくり
味噌づくり
Cグループ
コンニャクづくり
ゆずケーキ/ゆずジャムづくり
以下に会場の様子を写真でお届けします。

藁草履づくりのコーナーです。

一生懸命聞いています。

子供たち(若いおねえさん?)も一生懸命聞いています。

こちらは木トンボづくりのコーナーです。

できた木トンボにカラフルなペイントを・・

羽と胴体(軸)の接続具合はどうかな〜

こちらは創作書のコーナー

真剣に書いています

意外すぎるすばらしいでき!持ち帰って宝物ですね。

記念撮影でにっこり(^_^)

もう一回藁草履の方を覗いてみる。
次のページ
ええとこねっと龍神村トップ