地鶏生産モデル研究事業
先頭ページへ
ということで、私たちは農業および二、三次産業の活性化をねらって 龍神地域ならではの地鶏を作ることができないか、またこれにバイオマスリサイクル の効果を結びつけることができないか、試してみることにしました。
残念ながら本プロジェクトは2005年11月、雛鳥全滅のため中断し、2006年度新たに仕切り直しとなっています。
何はともあれ鶏小屋が必要
2005年6月1日の様子
えー、ここに作るのぉー
メンバーが無償で貸してくれた土地、開拓から始めにゃならんぞ・・
草刈りして基礎ブロックを埋めて柱を立ててみる
柱を止める吉田氏。ここまでですでに何日か経過しているのです・・
ぐらぐらしないように仮止めしてみた
おおー。ちょっと、いいんじゃなぁい!
今回のリポートはここまで。また進展したら掲載しますね
先頭ページへ